中部環境計量士会の歩み
| 西暦年(和暦) | 月/日 | 主な内容 |
|---|---|---|
| 1977(昭和52) | 5/29 | 設立総会開催 (会 長 渡辺益造)、 会則制定 愛知県産業貿易館 発起人 :内 山甫 (機 電検)、 佐々木勝美 (愛研)、 阪野二郎 (東海技術セ ンター)、 平田勇夫 (日 本気象協会)、 不破登 (日 本碍子)、 水野峰男 (共立窯業原料)、 渡辺益造 (中 電興業)、 大関昭夫 (中 部鋼飯) |
| 1978(昭和53) | 11/28 | 見学会の初開催 |
| 1980(昭和55) | 杉山博夫氏 会長に就任 | |
| 1981(昭和56) | 6/6 | 勉強会の初開催 |
| 1981(昭和56) | 8/9,10 | 一泊見学懇親会の開催 |
| 1982(昭和57) | 5/23 | 会則の改正 |
| 1983(昭和58) | 5/21 | 会則の改正 |
| 1985(昭和60) | 1/ | 機関誌「緑野」創刊号発刊 |
| 1986(昭和61) | 5/18 | 会則の改正 |
| 1988(昭和63) | 会の所在地の固定化 :愛知県環境測定分析協会内 | |
| 1989(平成元) | 5/28 | 会則の改正 (年会費 3,000円 を 4,000円に改正) |
| 1990(平成2) | 4/1 | 改正会則の施行 |
| 1994(平成6) | 8/ | (社)日本環境測定分析協会機関誌に投稿「地域に根付く中部環 境計量士会の活動」 |
| 1995(平成7) | 2/16 | 阪神大震災義援金 3万円を寄附 |
| 2002(平成14) | 9/ | (社)愛 知県環境測定分析協会事務所移転に伴う事務局の移転 |
| 11/ | 機関誌「緑野」A版になる 「会のあり方」について会員向けアンケー ト調査の実施 | |
| 2004(平成16) | 中部環境計量士会ホームページ公開 | |
| 2005(平成17) | 11/ | 「環境便利帳」発刊 |
| 2006(平成18) | 8/29 | 杉山博夫会長逝去 |
| 2007(平成19) | 1/28 | 「環境便利帳 :追補版」発刊 |
| 5/ | 会誌等の発行方針の変更 「緑野」は年 1回、「たより」は年 2回発行とする | |
| 7/ | 大井民男氏 会長に就任 「たより第 1号」の発刊、会則の改正 | |
| 2008(平成20) | 3/ | 機関誌 「緑野」30周年記念号の発刊 |
| 2010(平成22) | 10/ | 緑野COP10協賛臨時増刊号の発刊 |
| 2011(平成23) | 5/28 | 阪野二郎氏会長に就任 |
| 2013(平成25) | 5/18 | 会則、内規の改正 |
| 2017(平成29) | 5/27 | 佐野教信氏会長に就任 |
| 2023(令和5) | 4/1 | ホームページリニューアル |
| 2023(令和5) | 7/1 | 大井民男氏会長に就任 |
